想い出つづり 水戸市 お墓 石材店
2020年5月18日
************************* 皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 こしばでは、当社で施工されたお客様に、建立後に墓所アルバムをお渡ししています。墓所建立の…
************************* 皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 こしばでは、当社で施工されたお客様に、建立後に墓所アルバムをお渡ししています。墓所建立の…
新規墓所工事アルバム~想い出つづり~より 「お墓は、この場所に建ててね」と生前 母が選んだ場所に立派なお墓を建てる事ができました。 母は30年近く「虹海」というお店を経営しており どうしてもお店の名前…
************************* 皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 こしばでは、当社で施工されたお客様に、建立後に墓所アルバムをお渡ししています。墓所建立の…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 このブログで幾度かご紹介いたしました、地層の研究をされている第一人者日立市郷土博物館特別専門員で、茨城大学名誉教授の田切美智雄様から5億年前の…
昨年末に母が亡くなり 半年が過ぎました。 父と母が用意していた墓所に墓石が建ち母が先に入ります。 思えば転居が多く、なかなか一処に落ち着けない生活でしたが お母さん、やっと終の栖ができましたね。 体が…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 外出自粛の大型連休が終わりました。もともと学校の休校が続いている中で、小さなお子さんのいるご家庭では、どのように過ごそうか…なかな…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 ご先祖様の歴史を碑文としてお墓に置いている方から、その文字が見えにくく読めないというご相談を頂きましたので、ご紹介いたします。 上の写真が、そ…
大切な家族とのおわかれ、 コロナの影響で ご葬儀を見送る方 家族葬にされる方 最後の時を名残惜しむ時間が取れない状況です。 納骨のご相談、お墓のご相談、 ご家族様のお気持ちに寄り添い 出来るだけご希望…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 新型コロナウィルス感染予防のため、接客カウンターにビニールシートの取り付けを致しました。 来店でのご相談は予約制でお受けしております。 お客様…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 連日の報道でご存知の通り、新型コロナウィルス対策の緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。さらに茨城県は「特定警戒都道府県」にもなってお…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 本日はお子様向けのご案内をしてみようと思います。 石ころアートという言葉をご存知でしょうか? 川原や公園などで拾った石ころに、絵を描いたり、何…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 本日は、広範囲で雨、風ともに非常に激しい天気となっております。 茨城県北部・南部は竜巻などの激しい突風が発生しやすい状況になっているそうですの…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 墓石を購入する際に資料をご覧になりたい、というお客様がいらっしゃいます。 こしば石材では、いくつかの資料をご用意しております。 「お墓はいつ求…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 今回は、戒名彫り(文字彫刻)のご依頼方法についてご案内いたします。 墓誌や石塔に追加で彫刻をされる場合、原稿を頂くことになっております。 具体…
皆様こんにちは。創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 ご来店されたお客様から、このようなお話をお聞きすることがあります。 「今までお墓のことは、全部親がやっていたので、何もわからなくて困りました」…