アジアンチックなペーパーウェイトです! 水戸市 お墓 石材店
2021年4月15日
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 ペイントをした石のペーパーウェイトをご紹介します。 アジアンチックな絵柄です。 お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。 出窓やサイド…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 ペイントをした石のペーパーウェイトをご紹介します。 アジアンチックな絵柄です。 お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。 出窓やサイド…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 水戸市元吉田町、安楽寺様にペットの永代供養墓があります。 副住職様と若奥様がご供養をして、大切なペットをお守りして下さいます。 大切な家族の…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 水戸黄門と水戸市名産の納豆をモチーフにした 茨城県水戸市公認のご当地キャラクターみとちゃんの石の置物です。 職人がひとつひとつ愛情をこめてお…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 石の花立て付き、アクリルフラワーをご紹介します。 アクリルフラワーは、耐候性(耐光、耐熱)に優れ、変形いたしません。 生花の代わりにではなく…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 お地蔵様は、別名地蔵菩薩とも呼ばれ、 今この世界(娑婆世界)でもだえ苦しんでいる非力な私たちを 助けてくれる存在といわれています。 職人の繊…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 故人やご先祖様にメッセージを綴れるお線香です。 お墓の前で手を合わせ、心の中で想うメッセージを 文字にしたためることで、その想いが大きくなり…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 法石(卵)の内部に遺骨や遺品をお納めいただける手元供養品です。 蓮をイメージした台座と卵型の本体は、 触れながらその日の出来事を話しかけて …
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 お墓のリフォームの中でも、比較的手軽に出来るのが、花立てボーリングです。 花立石をボーリングして、ネジ式花筒から落とし込みタイプの花筒に変え…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 月が波に浮かぶ姿をイメージした手元供養品です。 三日月が満月に感じられる程に、心の隙間を取り戻して欲しい、という思いから作られています。 庵…
水戸市営浜見台霊園の新規受付けが始まります。 第4種(4㎡) 募集区画数 100区画 市報にてご存知の方も多いと思いますが、 申込みは、4月15日(木)~30日(金)(当日消印有効)です。 抽選会は、…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 故人が大好きだったサッカー。 お墓に、お仏壇にお供えしたいとのご希望でお作りいたしました。 故人を偲ぶご家族の愛。 大切な想い出のひとつを形…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 大理石でできたモザイク灰皿です。 きれいな色合いなので、灰皿以外にも小物入れやアクセサリー入れとしてもお使いいただけます。 ぜひ店頭でご覧く…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 ふくろうは古くより「福籠」福を籠にたくさん詰め込む、 「不苦労」苦労しない、「福老」豊かに年をとると言い表されており 福を呼び込み財運を招く…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 パワーストーンとしての効果はもちろん 数珠と同じ厄除けや心願成就のお守りとして 手首につけるブレスレットです。 カラーもたくさんあり、プレゼ…
皆様こんにちは。 創業明治23年 石の老舗こしば石材です。 大切な方への想いや想い出の品を納められる、真鍮製のミニ骨壷です。 磁器のような深みのある発色と質感を併せ持ち、気品を感じられます。 やわらか…