皆様こんにちは。
創業明治23年 石の老舗こしば石材です。
本日はお墓のお引越しをされたお客様のご紹介させて頂きます。
お客様より県外のお墓から、ご住居がある水戸市の浜見台霊園へお引越しのご依頼を頂きました。
お打合せでは、ご要望を伺い、お引越しにあたって必要な手続きを一つ一つ丁寧にご説明させて頂きました。
お打合せで決まったことは、
・県外のお墓を墓じまい。
・浜見台霊園の新しく墓所をつくる。
・黒御影の石塔、墓誌、荷置き石は県外のお墓から移設する。
お引越しに必要な手続き(詳しくはこちらをご覧ください)が無事に終わり、県外のお墓の墓じまい後、移設する部材を運び出します。
元のお墓の墓じまいは神主様に魂抜きを行って頂ました。
魂抜きが終わった後、作業を開始させて頂きました。
次の写真は元のお墓の解体工事となります。
移設する部材を傷つけない様、慎重に解体していきます。
高台にあるお墓だったので、クレーンを使って慎重に降ろしていきます。
県外の墓じまいが終わり、次は移設する石塔、墓誌、荷置き石を新しい墓所へ設置してきます。
芝台、上台、石塔同士を耐震・免震ボンドでしっかりと固定しています。
そして無事に新しい墓所が完成いたしました。
新しい墓所は敢えてシンプルにして、上品に仕上げました。
外柵と墓誌、香炉、花筒は新しく設置いたしました。
(石塔の文字は仏教では「〇〇家之墓」「先祖累代之墓」などが一般的ですが、
神道では「〇〇家之奥津城(奥都城)」と彫刻されることが一般的です。)
香炉は神道独自の八足台を模したものを設置させて頂きました。
こしば石材では、お墓のお引越しから次のお墓づくりまで承っております。
お気軽にご相談ください。
***************************
石やお墓に関するご相談なら何でもお気軽にご相談くださいませ。
ご連絡、お待ちしております!
〒310-0064
茨城県水戸市栄町2-7-23
℡ 029 – 231 – 0570
フリーダイヤル 0120 – 310 -148
石の老舗 こしば