道 ~故人の人生を表す文字を刻む~

皆様こんにちは。

創業明治23年 石の老舗こしば石材です。

本日は、水戸市内の寺院墓地に建立されたお墓についてご紹介させて頂きます。
打合せ写真
コロナ禍での墓所建立です。
ご来店は頻繁には出来ませんので、メールやお電話で事前にご要望を
しっかりとお伺いし、お話を進めさせて頂きました。
文字
図面
洋型がご希望で、踊り場が広くお参りしやすい立ち拝み型にと
形は早いうちに決定いたしました。

そして、墓石に刻むことになったのは、「道」という文字です。
「故人は常に我が道を歩んでいた人生だった。それを残したい。」
というお施主様の強い思いで選ばれた言葉(文字)です。
また、文字だけでなく、道をイラスト化したものを入れたのも
お施主様自らのアイデアです。

お墓
石塔
ロイヤルグレーの石塔に「道」の文字と、故人が歩んでこられた道が
イメージ通りに彫りあがりました。

集合写真
ご納骨・開眼式には、コロナ対策を万全にされた上で、ご親族がご参列下さり
無事故人様とのお別れができました。

この度のご供養のお手伝いをさせて頂き、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

***************************

石やお墓に関するご相談なら何でもお気軽にご相談くださいませ。

ご連絡、お待ちしております!

〒310-0064

茨城県水戸市栄町2-7-23

℡ 029 – 231 – 0570

フリーダイヤル 0120 – 310 -148

石の老舗 こしば

ご予約・お問い合わせはこちら TEL:0120-310-148