ペット墓石
レーザー彫刻

ペットも最愛の家族です。いつも寄り添ってくれた子のお写真をお預かりし、石にレーザー彫刻を致します。出来上がりまで約3週間程度頂いております。

  • 2万2千円(税込み)

  • 13万2千円(税込み)

  • 2万2千円(税込み)

  • 2万7千5百円(税込み)

ペット墓石

  • 14万3千円(税込み)

  • 16万5千円(税込み)

  • 13万2千円(税込み)

  • 16万5千円(税込み)

ワンハート・ストーン シリーズ (内部にお骨を収骨できます)

ワンハート・ストーンは、地中にお骨を埋葬しない”新しいペットのお墓”です。 都市型住宅やマンションなど、地面がない生活環境にも適し、そのデザインはお庭や室内に置いても違和感がありません。 さらに飼い主が、自分で供養(回向)してあげることができます。

はなおり(樹木葬)

樹木葬で「ずっと一緒」 土に還るペット用骨壷

いろんなお部屋のインテリアにマッチする はなおり。心の準備が整ってきたら樹木葬を行い、思い出と共にいつまでも寄り添うことが出来ます。

はなおりイメージ
  • 八寸という手で包み込むのに一番フィットするサイズを採用
  • 土に返る、優しい手触りのナチュラルな素材
  • 白を基調とした自然なカラーとコンパクトでスタイリッシュな形
  • 素材メーカーが国内で開発し製造
  • いつもペットが側にいるように寄り添います
  • 丈夫な素材なのでそのまま骨壷としても使用可能
  • 生前の体重5㎏の骨まで納骨可能
  • 上蓋のくぼみ部分でお花を育てることが可能 ※多年草のなでしこの種を同梱

環境により多少の期間は変わりますが、土の中で分解されて(1年から3年で体重差により異なります)で土に還っていきます。そのため、分解するのに十分なスペースがあるお庭などをおすすめしております。

はなおり

また、お花を骨壷の上で1か月以上育て続けると土と水の接触部分にて分解が始まる可能性がありますので、1か月を目処に土に埋めてください。

はなおりについて
素材:酢酸セルロース
サイズ:直径約13㎝・高さ約10㎝
重さ:約250g
容量:450ml
付属品:ナデシコ種・培養土
販売価格:7千7百円(税込み)

はなおりにお骨を収骨し、側に置いてお供えをしたり写真を立てかけたりの時間をお過ごしください。

お気持ちが新しい命をつなぐことに傾いたら、はなおりの蓋に培養土を置き、種をまいて育てます。芽が出て育ってきたら、約2週間程 はなおりの上で育てます。

お庭に、はなおりとお花を埋めます。土の上で植物は思い出と共に毎日成長していきます。植物が大きくなり、はなおりのお部屋は土に還っていきます。

安楽寺動物廟(ペット合同納骨墓)

水戸市元吉田町 安楽寺にペットの合同納骨墓、安楽寺動物廟があります。

合同納骨堂への散骨
冥加金 1体1万円(税込み)
大型の場合は1万5千円(税込み)

ペットも大切な家族です。納骨廟の壁面に思い出の面影の写真やお名前を彫刻してプレートの取付けができます。

ご希望により御影石名前プレートを設置できます
写真・名前彫刻 3万3千円(税込み)
名前彫刻のみ 2万2千円(税込み)
ご予約・お問い合わせはこちら TEL:0120-310-148