ご先祖様を末永くおまもりする気持ちで石塔の文字を「やすらぎ」と彫刻 茨城県 水戸市 墓石
お父様へのご家族様の思いを曹洞宗の円相で表現。
石塔に曲線をとり入れることでシンプルな洋型を、やわらかく温かな感じに仕上げました。
小久保様、小林様ご両家で末永くご先祖様をおまもりされるお気持ちは「やすらぎ」の文字を彫刻いたしました。
お父様へのご家族様の思いを曹洞宗の円相で表現。
石塔に曲線をとり入れることでシンプルな洋型を、やわらかく温かな感じに仕上げました。
小久保様、小林様ご両家で末永くご先祖様をおまもりされるお気持ちは「やすらぎ」の文字を彫刻いたしました。
水戸市主催の元旦マラソン大会に長男以下孫5人が参加が恒例になっています。
夫は今年もいつもの年と変わらず同じ場所で同じ様に嬉しそうに孫達を応援していました。
昔、陸上選手だった夫が「俺も出る」といつ言い出すか心配でしたがとうとう言い出しませんでした。
親友がマラソン中に亡くなった事を覚えていたのでしょう。
平成12年に祇園寺さんの新墓地の使用許可を戴き、いつしか時は流れ高齢の身となり
最近寿陵墓の建立を考える様になり、この度こしばさんに相談にお伺い致しました所
社長様の丁寧な御説明と私共の希望もかなえて頂き、その御親切なお人柄に接し迷う
事なくその場でお願いする事にしました。
願い通りのお墓ができ本当にありがとうございました。
これで大きな肩の荷が下りました。
今後共、色々お世話様になるかと思いますが末長く宜しくお願い致します。
故郷から遠く離れて、なかなかお墓参りに行く事が出来ず、いずれは四国から水戸へ移したいと思っていました。こしばさんの事は娘から聞いていました。今回こしばさんにとても親切に相談にのっていただき良いお墓を建てる事が出来、娘共々安心致しました。
子供達の未来が平和でありますように願っています。
ありがとうございます。
この度は長年の念願でありました、お墓を建てることが出来ました。
こしば様には私共のかぎられた予算や細かな注文にも対応して頂き、
大変立派なお墓が完成いたしました事には感謝しております。
ご先祖様も喜んで居ると思います。
ありがとうございます。
お墓の用地は確保したものの建てる心境にはなかなかなれませんでした。
とは言っても年令的に限度があるので丈夫なうちに希望にかなうものをと思いました。
一番気になったのは信頼できる石材店はどこかということです。
その答えはお寺さんに聞くのが妥当ではないかということで、さっそく多宝院護国寺の住職さんにお聞きしました。
お寺とは古くからのおつきあいということで、老舗のこしばさんを紹介いただきました。
社長さんとも何回か打合わせの末、当方の希望するお墓ができあがりました。
すべてが順調に進んだことに、関係者のご協力あってのことと深く感謝しております。
初めての墓石建立で、墓石に関する知識も無いなか、此方の希望する条件(形状、デザイン、予算等)
全てに於いて、丁寧で納得のゆく対応と、アドバイスをいただき、1周忌までに無事建立する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
父が亡くなって13年。母も5年が経ち、月日の経つ速さを実感しております。
お墓を作り直す際には、こしばさんに細かい相談にも色々乗って頂きました。
御陰様で、叔父の作ったモニュメントを活かしたお墓を作りたい、という私共の
希望通りのお墓ができました。安らかな気持ちで墓参りし、手を合わせております。
色々お世話になり、ありがとうございました。
妻の実家のお墓を守らせていただいて23年。いつも優しいお心遣い
誠にありがとうございます。
この度、新たにお墓を建てるにあたり大変お世話になりました。
おかげさまで立派なお墓になり、私達の希望にあったアドバイスをいただき
母が安心できるお墓にしていただきました。
誠にありがとうございます。
保科はつの墓
五十年前に建てた母方の大叔母の墓石が、東日本大震災の時傾いてそのままになっていました。
大叔母(後に養母となった)は明治の後期から昭和初期まで教員をしていました。
始めは磯浜尋常高等小学校で数年つとめ後、土浦市の土浦尋常高等小学校で退職するまで働きました。
生涯独身で児童にも慕われ良き教師として努力していたようです。
昭和七年退職した際には、茨城県の女教師としてはじめて勲八等をいただいたと聞いたことがありました。しかし昭和二十年の水戸空襲の折、実家の蔵が焼けてしまい詳しい記録が残っていないのは残念です。
此の度こしばさんのお力により、希望通りの新しいお墓が出来上がり、私達も安心し喜んでおります。やっと心が落ち着きました。
和の一文字、本当によかったと思います。平和の和、なごみの和、いつまでも平和が続くことを祈りながら厚く御礼申し上げます。
郷里からお墓を墓石ごと移しました。遠く離れては守ることが難しいためです。郷里のお墓は山や川や水田の広がりを見下ろす眺めの良い高台にありました。ご先祖様は、訪れる者が無くなっても親しんだ風景の中で眠りたいものか、なじみのない地でも子孫に訪ねてもらいたいものか。悩みましたが、水戸でお墓を守っていくことにしました。子孫にも思いが伝わるように願います。
ご他界されたお父様へ、シンプルな中に永遠の家族の愛と絆 そして想いを表現しました。蝶とバラの彫刻で華やかに…ALLWAYS IN OUR HEARTSの温かい言葉も彫刻しました。いつまでもいつまでも家族の心の中に
お父様への想いを形にしました。
代表取締役 小柴庄市
生前は、話好きで明るく活発で、皆さんから愛された「夫」。
今回は、ご縁がありまして、石の老舗㈱こしば様に決めました。
色々とアドバイスを頂き、立派なお墓が出来ました。
「夫」も喜んでいただけていると思っております。
感謝いたします。ありがとうございました。
今回、墓石をきれいに磨いて頂き、本当にありがとうございました。
父が、建てたお墓をこれからも大切に守っていきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
さまざまな要望をお聞き頂き、お陰様で思い描いた通りのお墓を建てる事が出来ました。
誠に、ありがとうございました。
母が百才になった時、母の希望で新しいお墓を造る事になり、㈱こしば様にお願い致しました処、母の思い通りの、落ち着きのある立派なお墓を造って下さいました。
ありがとうございました。
私たちの意思が伝わるメモリアルを、次世代の子どもたちも大切に守り抜いてくれることでしょう。
相談する中で交わした、会話の数々にも想い出深いものがございます。
ありがとうございました。
ほんのりと赤みの入った桜石を使った墓は、こしば石材さんの提案で、もともと洋裁学校を創立した、母らしい、しっとりとした中にも華やかさのあるものになりました。
今でも、ここから私を叱り、励まし続けてくれています。
重厚な雰囲気のお墓で拝んでいると、父に見守られているような安心感があります。
これからも、何か相談したいこと、報告したいことができたら、お墓に出向き、父と語り合いたいと思います。
そのように思えるお墓を建てて頂き、本当に感謝しております。
お墓を建てるなら、誠実な仕事で評判の㈱こしばさんと決めていたので、相談したところ万成石(別名桜御影)を勧めていただきました。
桜吹雪の中、父を送り、桜吹雪のような万成石で父を弔う。
素敵なお墓を作っていただき、こしばさんのおかげで良い親孝行ができました。
ありがとうございました。
いくつも並んでいる墓石の中から、妻が”岡山のこの石が素敵”とひとめぼれしたその石は、ピンク色をしている万成石というものでした。
デザインからすべておまかせして作っていただいた墓は、私どもの期待通りのものでした。
ありがとうございました。
こしば石材さんとのご縁を大切に、これからも墓にまつわることなど、教えていただきたいと思っております。
早いもので、あれから半年以上が過ぎました。今でもすぐ近くにいるような気がします。
ともに過ごした日々のいろいろな事を、いつも想い出しています。
生前希望していたように、市内に落ち着ける場所を見つけました。
いつかまた、一緒になれる日を、楽しみにしています。
こしばさんには大変お世話になりました。
有難うございました。
父の死という悲しみと、急ぎ墓を建てなければならない、という切迫感の中、社長をはじめ、従業員の皆さんには親身に応対いただき、本当に助かりました。
お陰様で満足できる墓を建てることができ、父も喜んでいることと思います。
ありがとうございました。
こしば様にご相談し、階段を無くし足の弱った母でもお墓参りし易い様に入口を直し、腰を掛けられる様にして頂き、大変満足いたしました。
今後も大切に守って行きたいと思います。有難うございました。
母は30数年近く「虹海」というお店を経営しており、どうしてもお店の名前を母の直筆で残したくてお願いしたところ、こころよく引き受けて頂き、本当にありがとうございました。
おかげでとっても素晴らしいお墓になりました。
設計から、色々とアドバイスや相談にのって頂き、本当にありがとうございました。
父の墓を建てるにあたり、こしば様には、限られた予算のなか、我々の細かな提案、要望にこたえていただき、期待していた以上の仕事をしていただきました。ありがとうございました。
縁があり、こしば石材さんに行き、話を良く理解してくださり。テレビのような石塔とゆっくり座れるベンチを作ってくれました。
限られたスペースを有効に使っていただき感謝しています。
こしばさんの店舗も、現代風というか居心地の良い空間で、お墓に関して無知な私でしたが、相談しやすかったです。
老舗でありながら新しい事を
いろいろアドバイス頂き、希望どおりのお墓を浜見台霊園に建てることができました。
本当にありがとうございました。
私共の希望を叶えてもらい、とても満足しています。